手前はムスカリ。「みろ伝承の青い花だ」
2012年04月22日
2012年04月01日
2012年03月16日
良いこと悪いこと普通のこと
こころ

やったー! 今週始めに無事Macが直って帰ってきた。やっぱりコンピュータがないとダメなワシだということを実感した。そんなうれしいこともあったが、残念なこともいくつかあった。生きている間にはいろいろあるということなのだろう。
人生のなかで起こる、良いことや悪いことにそれぞれ点数をつけて、それを合計したときマイナスなら生きる意味がないんじゃないかと思ったりもする。でもそれは所詮自分の基準なので、自らそのラインを上げるようにすれば自然とプラスになるから、ようは気の持ちようなのだろう。
毎日が普通の日々で0点ではなく、ちょっとでも微笑んだり、安らいだり、おいしかったりして、それを合計して1点なら、たとえ1年の間に3回くらいマイナス100点のような残念な出来事があってもトータルではプラス65点なのだから、それはそれで幸せだと思う。死ぬ3日前に5億円の宝くじが当たったってうれしかない。そう毎日ちょっとだけ充実していると感じられればそれが一番良いのだ。
あの震災から1年。東名高速の海老名サービスエリアでうんこしていたら放送が入った。「昨年の3月11日14時46分・・・みなさん1分間の黙祷を捧げましょう」ぬわ〜、ってぇ、ここでするか。

画像は、浜名バイパスから上り方面を撮ったもの。右が太平洋で左が浜松方面。なんとかしないとヤバいよこれ。
やったー! 今週始めに無事Macが直って帰ってきた。やっぱりコンピュータがないとダメなワシだということを実感した。そんなうれしいこともあったが、残念なこともいくつかあった。生きている間にはいろいろあるということなのだろう。
人生のなかで起こる、良いことや悪いことにそれぞれ点数をつけて、それを合計したときマイナスなら生きる意味がないんじゃないかと思ったりもする。でもそれは所詮自分の基準なので、自らそのラインを上げるようにすれば自然とプラスになるから、ようは気の持ちようなのだろう。
毎日が普通の日々で0点ではなく、ちょっとでも微笑んだり、安らいだり、おいしかったりして、それを合計して1点なら、たとえ1年の間に3回くらいマイナス100点のような残念な出来事があってもトータルではプラス65点なのだから、それはそれで幸せだと思う。死ぬ3日前に5億円の宝くじが当たったってうれしかない。そう毎日ちょっとだけ充実していると感じられればそれが一番良いのだ。
あの震災から1年。東名高速の海老名サービスエリアでうんこしていたら放送が入った。「昨年の3月11日14時46分・・・みなさん1分間の黙祷を捧げましょう」ぬわ〜、ってぇ、ここでするか。
画像は、浜名バイパスから上り方面を撮ったもの。右が太平洋で左が浜松方面。なんとかしないとヤバいよこれ。
2012年03月08日
Mac入院
ワシのMacだが、どうやらグラフィックボードが病んでいるらしい。このところ非常に調子が悪いのでいろいろと調べていたら、Appleのサイトに行き着いて、そこに書かれていたことは、なんと! ワシの使っているマシンのグラフィックボードは無償交換の対象品だったのだ。しかも「ご購入いただいてから4年以内」とある。よく考えたら5月で丸4年だ。こうしちゃいられない。さっそくAppleに電話して修理交換を依頼した。
そんなわけでヤマトが今日取りにきてくれて緊急入院したのだ。もちろんグラフィックボード以外の箇所が悪い可能性もあるので予断は禁物だが、これでしっかり治ってくれることを切に願って見送った次第だ。
だからいまiPhoneでこれを書いている。PCがないのはどうも手持ち無沙汰だが、あらためてiPhoneの便利さも実感したのだった。
そんなわけでヤマトが今日取りにきてくれて緊急入院したのだ。もちろんグラフィックボード以外の箇所が悪い可能性もあるので予断は禁物だが、これでしっかり治ってくれることを切に願って見送った次第だ。
だからいまiPhoneでこれを書いている。PCがないのはどうも手持ち無沙汰だが、あらためてiPhoneの便利さも実感したのだった。
2012年03月07日
遺伝
理科

「ほら私ってアレでしょ、これ父親似なのよね、まったく悪いところばかり似るんだから、劣性遺伝ってやつよ」
そういう意味ではありません。劣性遺伝は「遺伝しにくい」から劣性と呼ぶのであってむしろ似ている部分の多くはおそらく優性遺伝でしょう。一重まぶたが劣性遺伝だって? 毛深いのが劣性だって? 優性だったから遺伝したんです。だいたい遺伝子に「人の感覚的見た目」という概念はありません。
血液型でもわかるように、AA×BBからO型は出ませんが、AO×BOからならA、B、O、ABとすべて出ます。だからといって出た血液型に良い悪いがないように、性格や見た目も発生してから人間の概念で判断した単なる後付けなのです。サイコロ賭博のように何が出るかは本人の「ヒキ」次第です。
だいたい「字」が悪いよなぁ。だから勘違いするんだよ。強弱とかにすれば少しは違うかもしれない。
※画像はメンデルさん。

「ほら私ってアレでしょ、これ父親似なのよね、まったく悪いところばかり似るんだから、劣性遺伝ってやつよ」
そういう意味ではありません。劣性遺伝は「遺伝しにくい」から劣性と呼ぶのであってむしろ似ている部分の多くはおそらく優性遺伝でしょう。一重まぶたが劣性遺伝だって? 毛深いのが劣性だって? 優性だったから遺伝したんです。だいたい遺伝子に「人の感覚的見た目」という概念はありません。
血液型でもわかるように、AA×BBからO型は出ませんが、AO×BOからならA、B、O、ABとすべて出ます。だからといって出た血液型に良い悪いがないように、性格や見た目も発生してから人間の概念で判断した単なる後付けなのです。サイコロ賭博のように何が出るかは本人の「ヒキ」次第です。
だいたい「字」が悪いよなぁ。だから勘違いするんだよ。強弱とかにすれば少しは違うかもしれない。
※画像はメンデルさん。
2012年03月06日
因果応報
社会

先月18日に書いた「iPad商標訴訟」を起こしていた会社が多額の借り入れから破産請求を受けた。Appleに因縁をつけて奪い取った金で借金を返済しようとしていたようだが、これでおそらくその努力も水の泡になりそうだ。結局そういうことか。(画像は「iRobot」中国製)

先月18日に書いた「iPad商標訴訟」を起こしていた会社が多額の借り入れから破産請求を受けた。Appleに因縁をつけて奪い取った金で借金を返済しようとしていたようだが、これでおそらくその努力も水の泡になりそうだ。結局そういうことか。(画像は「iRobot」中国製)
2012年03月02日
恵
2012年02月28日
デビル
視聴覚室 2011年アメリカ/★★★★★★★7点

高層ビルからロザリオを握りしめた男が転落死した。同じ時、そのビルのエレベータに異常が起こり、箱の中に5人の男女が閉じ込められた。不意に照明が消え、明かりが点くとその中の一人の男が無惨に死んでいた。そしてひとり、また一人。いったい何が起きているのか! M・ナイト・シャマランが原案と製作を務めたオカルトサスペンス。
なにかしら悪党の5人が、異常な環境のなか、異常な心理状態に陥っていく様がうまく演出されています。また、それを救出せんと奔走する刑事やビルの警備員たちの緊迫感も手に汗握るものでした。箱の中と内、犯人は誰なのか? あなたはひとを許すことができますか。悪魔の存在を信じるのであれば、神の存在も信じるべきです。

高層ビルからロザリオを握りしめた男が転落死した。同じ時、そのビルのエレベータに異常が起こり、箱の中に5人の男女が閉じ込められた。不意に照明が消え、明かりが点くとその中の一人の男が無惨に死んでいた。そしてひとり、また一人。いったい何が起きているのか! M・ナイト・シャマランが原案と製作を務めたオカルトサスペンス。
なにかしら悪党の5人が、異常な環境のなか、異常な心理状態に陥っていく様がうまく演出されています。また、それを救出せんと奔走する刑事やビルの警備員たちの緊迫感も手に汗握るものでした。箱の中と内、犯人は誰なのか? あなたはひとを許すことができますか。悪魔の存在を信じるのであれば、神の存在も信じるべきです。
2012年02月25日
マーフィーの法則

カミサンが煮物の残りを鍋からどんぶりに移していた。と、手がすべりどんぶりをコンロの横に落としてしまった。当然のようにどんぶりは下向き(伏せた状態)で中身はすべて台所の上に。これってマーフィーの法則じゃん。
【マーフィーの法則】
「起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる」
「落としたトーストはバターを塗った面を下にして着地する」
『21世紀版 マーフィーの法則』投票ランキング
実際にはそんなことはなく、ひとは自分にとってよくなかったことのほうが印象が強く記憶に残りやすいので、ついついマーフィーの法則が成り立つような気がしてしまうだけなのだ。でもやっぱり自然の摂理の中でなにかこう見えない力が働いていて、いつのまにか良くないほうへ移行していきたがるもののような気もしないでもない。
猫-トースト装置
ところがだ。アンサイクロペディアによると『猫の保存則』というのがあり、猫はある程度の高さから落とすと、たとえ裏返しで離しても必ず「足から着地する」という自然法則がある。そこで、猫の背中にバターを塗ったトーストを上向きに縛り付けて、適度な高さから落としたらどうなるか。『マーフィーの法則』と『猫の保存則』が相反して矛盾する。
解説はこちら→猫-トースト装置
なんと法則が衝突し合い無尽蔵の位置エネルギーが発生するのだ。(背中を下に見事にブリッジを決めた状態で着地するという説もある)
だだし、ワシの経験だが、猫の脇を持って、前方へ反動を付けてちょうど一回転して着地できるように(布団の上などに)放り投げると、空中でキリモミ状態になり妙な格好で落下する。反動を付けて投げられた猫は、仰向けの状態になった頃に足を下にしようと体をひねるが、その時には回転運動でまた逆になってしまう。さらに体制を立て直そうともがくが、その頃はすでに落下地点に到達して、どこが上だかわからない変な格好で落ちて、「うぜえよ」といわんばかりに飼い主をにらむわけである。(もちろんワシが子どもの頃にしたことで、いまはそんなかわいそうなことはしない)
2012年02月24日
使わないときに使うアプリ
家庭科

EQは、CMを見るだけでポイントが貯まり、現金や電子マネーを受け取れるアプリ。15秒、30秒の動画CMをひとつ見ると10、20ポイントもらえる。10ポイントたった1円なのでゴミのような話しになるが、普段iPhoneを使わず(充電中など)パソコンを使用しているとき横に置いて「再生するボタン」を押すと勝手にCMが流れる(トヨタのCMが多い)、終わるとボタンが現れるので、また押す。それを繰り返しているだけで「視聴超過」になるまで1000ポイントくらい貯まるのだ。
CMは高画質で美しいので始めは見ているのだが、結局同じCMが流れるだけなのでそのうち見なくなってしまう。止まっていたらボタンを押すの繰り返しで1日100円というわけだ。どうせそこに置いてあるのだし、それを何十回かタップするぐらいお易い御用だ。毎日繰り返せば、iPhoneの使用料がほとんどまかなえてしまう。
以前、マクロミルのアンケートをやっていたが、「質問3項目(報酬3円)」と書いてあるくせに、開くと縦横にズラッとチェックボックスが並んでいて、1問答えるのに20回くらいクリックしなくてはならないことが多かった。あれはサギだ。それにひきかえ、こういう試みはおもしろいと思う。なにしろ頭を使わなくていいのだから(現にこれを書きながら済んでしまった)。ぜひどんどん増やしてほしい。(まだ3日やっただけだから3000ポイントしか貯まってないけど)

EQは、CMを見るだけでポイントが貯まり、現金や電子マネーを受け取れるアプリ。15秒、30秒の動画CMをひとつ見ると10、20ポイントもらえる。10ポイントたった1円なのでゴミのような話しになるが、普段iPhoneを使わず(充電中など)パソコンを使用しているとき横に置いて「再生するボタン」を押すと勝手にCMが流れる(トヨタのCMが多い)、終わるとボタンが現れるので、また押す。それを繰り返しているだけで「視聴超過」になるまで1000ポイントくらい貯まるのだ。
CMは高画質で美しいので始めは見ているのだが、結局同じCMが流れるだけなのでそのうち見なくなってしまう。止まっていたらボタンを押すの繰り返しで1日100円というわけだ。どうせそこに置いてあるのだし、それを何十回かタップするぐらいお易い御用だ。毎日繰り返せば、iPhoneの使用料がほとんどまかなえてしまう。
以前、マクロミルのアンケートをやっていたが、「質問3項目(報酬3円)」と書いてあるくせに、開くと縦横にズラッとチェックボックスが並んでいて、1問答えるのに20回くらいクリックしなくてはならないことが多かった。あれはサギだ。それにひきかえ、こういう試みはおもしろいと思う。なにしろ頭を使わなくていいのだから(現にこれを書きながら済んでしまった)。ぜひどんどん増やしてほしい。(まだ3日やっただけだから3000ポイントしか貯まってないけど)