
UCCとかYKKとか、UFOやWCはよく知っている。
WHOとかNATOとかNPOならとりあえずわかる。
しかし、GUIとかCLIとかはもうわからない。
それでも英語が略してあるのだからしようがない。
以下は2年ほど前にgooが発表した
『実は意味がわからなかった英文字略語ランキング』
MBO:Management Buyout 経営陣買収
CFO:Chief Financial Officer 最高財務責任者
QOL:Quality Of Life 生活の質
IR:Investor Relations 投資家向け広報
MBA:Master of Business Administration 経営学修士
AED:Automated External Defibrillator 自動体外式除細動器
FX:Foreign eXchange 外国為替、外国為替証拠金取引
CEO:Chief Executive Officer 最高執行責任者
TOEFL:Test Of English as a Foreign Language 英語を母語としない人達の為の英語試験
WWF:World Wildlife Fund 世界自然保護基金
(ワシは二つしか知らなかった)
さらに最近は日本語の略語も多くなってきて厄介だ。
以下は1年前に同じくgooが発表した
『わからない最近の略語ランキング』
わめぞ
スピコン
ビク愛
シブカサ
痛ンブラー(写真)
ランスカ
クチャラー
ホモ弁
TGC
ミリメシ
(1年も経っているというのにワシはミリメシしか知らなかった)
説明は書かないが(自分で調べてください)こんなこと知らなくても「生きていける!」と“ぞめく”(朝の連続テレビ小説で覚えた)おじさんがここにいる。
ちなみに、女子高生などの略語は以下のとおり(古いものもあり)
JK→女子高生
JK→冗談は顔だけにして
KY→空気読めない
HK→話変わるけど
CB→ちょっと病気
ZY→ズル休み
US→生きててすいません
SK→社会の敵
PK→パンツ食い込む
YM→やる気満々
LL→ラブラブ
CC→超可愛い
SBS→スーパー・ビューティフル・セクシー
AKY→あえて空気読まない
MK5→マジで切れる5秒前
AY→頭弱い
MM→マジむかつく
CKY→超空気読めない
BM→バカ丸出し
SW→性格悪い
WK→白ける
KOK→声の音量考えて
TB→超微妙
MK→みんな聞いて
DSKN→でもそんなのかんけーない
MDHD→マヂでホントデブ
NW→ノリ悪い
他、結局のところほとんどが頭文字を並べてるだけでおk?
皮肉にも「女子高生」と「冗談は顔だけ」が同じJKとは、TBだ。