PC
このところAppストアの有料トップにずっと君臨していたのは『スパイカメラ』。動画撮影時にモニタになにも表示されない(真っ暗)だけのアプリなのだが、これって盗撮以外に利用方法があるのだろうか。。。そんなものが有料で一番売れているなんて、世の中そういう趣味のひとがそれほどまでにたくさんいるのだろうか。職業が探偵やスパイ業の人がそんなにいっぱいいるとは思えないし。
そういえば以前、秋葉原のヨドバシカメラにいったときにカメラ売り場のなかでも「双眼鏡コーナー」が異様に賑わっていた(地方の電気屋ではあり得ない光景)。ほとんどがスーツ姿のサラリーマンで、およそバードウォッチングや星空観察をする人たちには思えなかった(中にはいるとは思うが)。では何をするのか。
東京の郊外には高層マンションが乱立している。それも地上数十階建ての巨大なものが、まるで倒す前のドミノ倒しのように立ち並んでいるのだ。もうおわかりだろう。昨今、警察官や教師など公職に就くものまでチカンや盗撮で逮捕されたというニュースをよく耳にする。そう考えると、ドジ踏んでとっ捕まるヤツは氷山のほんの一角で、実はそういった趣味を持つひとは相当数いるのではないかと思えてくる。
以前テレビで見たのだが、韓国だか香港だかでは「犯罪の現場を押さえて警察に持っていくと報奨金がもらえる」というのをやっていた。それで、一般人でそれを生業にしているひとたちまでいるのだそうだ。いっそのこと日本もその方式を取り入れたらどうか。そういった軽犯罪は相当減るだろうし、そういういたずら好きの大人はたまったものじゃないだろう。なにしろ駅でもどこでも市民全員が(自分の欲で)目を光らせているわけだから。
でも、そんなことをしたら誰も信用できない世の中になってしまう。ファシズムのような息が詰まる社会はイヤだ。やっぱりある程度ゆとりがあって最終的には個人の良識で行動できるほうが気楽でいい。それにしても変態の卵がなんと多いことか。ぜひ「個人で楽しむ範囲内」にとどめておいてほしい。
追記/あれからパソコンの調子がよくならない。使っていると不意に画面が青くなりワシも顏が青くなる(そのうち直る)。そして急に画面が小刻みに揺れて操作不能に陥る。再起動しか選択肢はないが、それで立ち上がるとは限らない。もう使っていても気が気じゃない。やっぱり換え時なのだろうか。てなことを書きながら今日は一度もなっていないことに気づいたが、これで直ったのか? もうならないのか! 自己回復したのか!! 自然治癒してくれたのか!!! んなわけないよなぁ。
ほれみろー、そんなこと書いていたらまたなった! こんどは画面がナイフで切り刻んだみたいにバラバラだよジャック。